園庭のプランターで育てているミニトマトに、実がなりました!
園庭で遊んでいた子が、「先生、ここにトマトなってる!」
と教えてくれました。
「まだ、緑色やね」「明日、また見てみよう」
と発見を楽しみ、観察を続けようとする姿が見られました。
「赤ちゃんトマト見つけた!」とひまわり組のSくん。「ママに教えたいな~」と絵を描いて見せることにしたようです。一生懸命トマトを見ながら、上手に描いていましたよ!
自粛解除になり、子ども達の元気な声が、園内にも響いています。登降園時には、保護者の方に玄関までの制限や、登園後の手洗いの慣行への促し、また消毒等、職員もこれまで以上に感染防止対策を緩めずに気を付けていますが、子ども達の発見や気づきに耳や目を傾けながら、子ども達の育ちに寄り添っていきたいと思っています。
毎年、お誕生日のお友達に、1日お誕生日バッヂをつけてもらっています。
バッヂをつけているとお誕生日と誰にも分るので、同じクラスのお友達や保育士にはもちろん、小さいクラスのお友達がバッヂをつけていると、大きいお兄ちゃんが「お誕生日なの?おめでとう♪」と声をかけてあげる姿も見られ、お互いに嬉しそうな温かい雰囲気に包まれています。
今年度からは、新たに給食スタッフからもお誕生日のお祝いで、特別メニューを出してもらっています。
いつもは白ごはんですが、誕生日の日はふりかけごはんになります☆
誕生日だけの特別を、給食の時間も楽しんでいますよ♪おいしくたくさん食べて、大きくなってね♪