卒園式の最後の練習をしていたひまわり組に今日はお客様がいらっしゃいました。
自然体験教室でお世話になった”きーさん・あっちゃん・せんちゃん・とんちゃん”です。
子ども達は自分達の知らない色々なことを知っていてどんな時も頼れるきーさん達が大好きで尊敬しています。
今日はそんなきーさん達が自分達の為にお祝いに駆けつけて来てくださったことが子ども達は嬉しくて仕方がない様子でした。
絵本を読んでいただき、メッセージカード、花束のプレゼントです。
お礼に歌をプレゼントしました。
最後は肘タッチでお別れです。
あたたかいプレゼントをありがとうございました。
来年も自然体験教室を行いきーさん達と沢山の経験をする予定です。
どんな楽しいことがあるのか、来年度の年長さんにも教えてあげてくださいね。ひまわり組さんお願いします。
いよいよ令和2年度の卒園式が明日になりました。
年長児ひまわり組の子ども達は、卒園式にむけて証書授与やお別れの言葉など
毎日一生懸命に当日に向けて取り組んでいます。
3月はひまわり組が卒園し、4月には新しいみずきっ子たちが入園してきます。
そんな子ども達をお祝いしたく、また現在通っている子ども達も気持ちよく過ごせるように園開園以来初めて全館の窓の内と外をクリーニングしました。実は…窓がとても多く明るいことが自慢の当園は窓掃除がとても大変なのです。
とってもピカピカになり、隣の西公園の緑の木々も綺麗に見えるようになりました。
透き通って見える窓が嬉しくて、子ども達もいつにも増して窓から見える景色を楽しんでいるように感じます。
綺麗にすると気持ち良く嬉しいですね。
ワックスがけも行い、園内も一年に一度の式典にむけて準備は着々と進んでいます。