今日は給食も七夕メニューでした☆彡
子ども達もお星さまのってる!
織姫と彦星は会えるといいね!
と色々な思いを込めて食べたようです。
給食先生。いつも心のこもった可愛らしいお食事をありがとうございます。
給食先生から子ども達ひとりひとりにこんなに可愛い
織姫と彦星の七夕飾りのプレゼントもあったんですよ♡
子ども達は、
「お家の笹に飾る!!」
ととっても喜んで大切にカバンに閉まっていました。
素敵な七夕の一夜になりそうですね。
今日、7月7日は「たなばたさま」
みずきこども園でも「たなばたまつり」をしました。
お休みのお友だちもいたのですが
園内の七夕の様子を少し紹介します。
未満児クラスの様子です。
「たなばたさま」と「きらきら星」の歌でそれぞれに、表現しています。可愛らしい姿ですね♡
以上児クラスの様子です。
保育教諭の七夕劇を見たり、各クラスの短冊の願い事を見て皆でお祈りしました。
密に注意し、参加しました。
大きな笹飾りが2本も飾られ会場はとても素敵な雰囲気でした。
年長児 ひまわり組の願い事は
「みんなで素敵な和太鼓演奏ができますように」
年中児 ゆり組の願い事は
「お話が上手に聞けるようになりますように」
「みんなで沢山お外で遊べますように」
年少児 さくら組は
「お片付けが上手になりますように」
「お友だちと、楽しくいっぱいあそべますように」
今夜は、生憎の雨模様の予報ですが、皆のお願いごとが天の川に届くと良いですね!!
そして、こども園の皆が早く一緒に遊べますように☆彡
お休みのお友だちも早く元気にな~れ!!