今日のこども園のおやつは、たんぽぽ組がプランターで育てたトマトをジャムにしました。
トマトが苦手な子もいますが、このおいしさを子ども達に「伝えたい!!」ということで、保育士と給食先生が力を合わせ企画しました。
その様子を少しご紹介します。
トマトジャムが出来上がったら・・・
普段なら子ども達とクッキングを楽しむところですが、現在は少し難しいので今回はストーリー仕立てでスポンジ人形のシアターです。どうぞ、ご覧ください。
キイロちゃんがトマトが苦手なミドリちゃんのためにジャム作りをします。
まずは・・・
キイロちゃんがトマトを切ります。
「トントントン 何ができるかな」
その後はお鍋で煮込んで甘く味をつけて・・・
うわぁ!トマトジャムが完成しましたよ。
子ども達も興味津々でのぞき込んでいました。
出来上がった後は、皆で美味しくいただきました♡
🍅子ども達からは「おいしい!!!」と大好評でしたよ。
大きなお口で頬張りました♡
給食先生ありがとうございました。
みずきこども園では、園庭で朝顔を育てています。
子ども達と植えた朝顔も随分と大きくなり、ツルが窓の一番上まで伸びました。
毎朝きれいに花を咲かせてくれるのを子ども達も楽しみに水をあげたり、草むしりをしてお世話していますよ。
そんなきれいな朝顔で「色水遊びをしたい」ということで、
4歳児ゆり組では、朝顔を作ることになりました。
朝顔で作ったきれいな色水にそっとコーヒーフィルターを浸け色の浸み込んでいく様子を楽しんでいました。
オリジナルの可愛い朝顔がいっぱい咲きました。