最近はめっきり涼しくなり秋の訪れを感じますね。
こども園も、昨日はプール終い。
今日は縦割り生活のお別れ会があり、夏の活動も一区切りです。
みずきこども園では、夏の間は縦割りクラスで3~5歳児は過ごします。
年上児に優しくされる経験が、友だちに優しく関わろうという気持ちに繋がったり、年下児が困っていると「助けてあげたい」「どうしたらよいかな」と自分なりに考え関わってみたりと、水遊びを通して大きく成長した身体に加え心も一回りも二回りも大きく成長したように感じます。
今日は、縦割りクラスのお別れ会の様子を紹介します。
<虹組>
”仲良し椅子取りゲーム”をしました。
「ここ空いてるよ~」と小さい子に優しく教えてあげる年長児と年中児です。
それが嬉しくて、年少児もお膝のお椅子にチョコンと座っていました。
<星組>
楽しかった縦割りクラスの思い出を話した後にみんなで”なべなべそこぬけ”のわらべ歌遊びをしました。
「一緒にしようね」「ここくぐってね」
「あれあれ??手がクルンクルンになった…」
などなど、上手くいかないこともみんなで笑い合い楽しみながら進めていく姿に縦割りクラスでの仲の深まりを感じました。
<月組>
月組は”バクダンゲーム”をしました。音楽がストップしたところで爆発!!
その時にボールが爆発したお友だちは、縦割りクラスでの楽しい思い出を発表しました。
一人一人の発表に「それ、たのしかったね」「そんなことあったわ~」とみんなで共感できるのも
同じ時間を共有したからなんですね。
そして・・・子ども達は「また遊ぼうね」「フリータイムで遊ぼう」と次回を約束し各年齢のクラスへと戻っていきました。明日からはフリータイムで縦割り活動を楽しみましょうね。
30日(月)は、ひなたぼっこ0歳児クラスの開催を予定しています。
現在、電話での受付を行っています。
親子で触れ合い遊びをして楽しみましょう♬
ぜひ、遊びにいらしてください。
地域や園内の感染状況によって中止となる場合があります。
その際には朝、園ブログにてお知らせします。