蔓延防止期間中のひなたぼっこの開催についてのお知らせです。
9月30日(木)までの蔓延防止重点措置期間のひなたぼっこは、
一日5組の予約制になります。
9月10日(金)10時~
13日(月)ひなたぼっこフリークラスの予約を受け付けます。
9月21日(火)10時~ ※24日(金)締め切り
9月27日(月)ひなたぼっこ0歳児クラスの予約を受け付けます。
定員になり次第締め切らせていただきます。
すっかり涼しくなりましたね。
こども園にも、秋の装飾が増えてきました。
少し紹介したいと思います。
玄関には大きな栗が飾られています。職員のお家のお庭で採れたものなのですが、
「チクチクや!!」
「これなに?」
「くり??」
大きなイガにも栗の実にもびっくり!!!
の子ども達です。
保育室には、リンゴのタペストリーも飾られています。
綺麗な色のリンゴを眺め未満児クラスの子ども達も秋を感じているようです。
最近の子ども達の様子も紹介します。
~運動の秋~
一番小さな0歳児クラス、うめ組さんも体を動かし楽しんでいます。
昇る時にも滑り下りる時にも手足に力を入れ「よいしょ」と頑張っています。
体の様々な部位を使っていますよ。
~芸術の秋~
以上児クラスでは祖父母の会(ブログにて配信予定)にむけてメロディベルやダンス、
歌に取り組んでいます。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに見てもらうのを楽しみにしています。
音楽に合わせて体を動かす楽しさを感じたり、友だちと音が重なり合いひとつのものが
完成していく過程を味わっているようです。
園内には様々な秋が溢れてきています。
より一層、秋の保育を深めていきたいと思います。