約一か月の間、楽しんだプール遊びと3,4,5歳児で過ごした縦割り保育が終了しました。プールの最後にはあいにく雨が降ってきてしまい、ひまわり組しか入れずちょっと残念なプール終いになってしまいました。年下児はまた来年楽しもうね、と話したそうです。
縦割り保育の最後の日には月、星、虹の各クラスでお別れ会をしました。優しいお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に過ごしてさくら組の子らは名残惜しそうな子も多かったけれど年下児の世話をしていた年上児は元の年齢のクラスに引っ越してホッとしている子が多かったかな?縦割り保育によってお兄さん・お姉さんから優しく接してもらった経験をした年下児は、きっと自分が年上になった時に小さな子の世話を積極的に行えるようにいつかなると思います。そして年上児は、自分より年下の子供と接することで、思いやりや優しさなどを学ぶことができ、自己肯定感や自信を持つことができます。
これから園では9月に敬老の日にちなんで園児のおじいちゃんおばあちゃんを迎えての遊びの会、10月には運動会があります。いろんな子とふれあい、過ごした中で仲良くなった子も多いので互いに刺激しあいながら、応援や声援が多い会になればいいなと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |